また新しくブログを作りました
これ以外にもブログをやっているのに、完全にキャパオーバーだわ
多分このマンガの名前やこのマンガを描いている漫画家さんの名前は海外マンガがスキな方ならよく知っていると思う、というかわたしよりもこのマンガに詳しいファンはけっこういるだろう
アメリカの新聞連載のマンガというのはネットで無料で大量に見られるから、お金をかけずにマンガやアニメを楽しみたいわたしみたいな人にはちょうどいいよ
「リトル・ニモ」を載せているサイト・・・http://www.comicstriplibrary.org/browse/results?title=2
今日の「ガーフィールド」・・・http://laylamarie2.blog.fc2.com/
アメリカの新聞連載マンガにハマったきっかけはガーフィールドなんだけど、アメコミの世界と言うのもホラーからラブコメまであって、新聞連載のマンガひとつとっても奥が深い世界ですよね
ブーンドックスの和訳ブログまでやりだしたらもう末期かな・・・・・・・
ただ、ブーンドックスは風刺漫画独特の難しさがあるからねー。。。。。。今やっている翻訳ブログが満足できるものになったらブーンドックスにも手を出すかな。。。。。。。。(なにより、このお勉強嫌いをどうにかしないとダメだよね)